2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 RakuRaku 身体の声 メンテナンス 健康の維持・回復には、施術を受けることによるメンテンスと合わせて、 自身でもメンテナンスすることの二本立てでいくことが理想的だと感じます。 それを強く感じたのはフィットネスクラブに通っていた時の経験です。 ジムに通った目 […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 RakuRaku 代替補完療法 高齢の方への施術時の注意点 施術をさせて頂く上で、特に高齢の方への施術では、まず注意することがあります。 禁忌事項の確認はもちろんですが、持病や通院治療されている所はないか? 痛みのあるところ、身体を動かした時に痛みが出るところなどはないか? 具体 […]
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 RakuRaku むくみ 高齢者の服薬について 先日父 (90歳過ぎ)が、「最近ずっと浮腫んでいるんだ。」と言って見せた足の甲がパンパンになっていました。 父のムクミの原因として考えられる事として、冷え・筋力不足(と言っても腰から下の痛みと痺れを持ちながら座り仕事をし […]
2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 RakuRaku むくみ 胸部動脈瘤の手術後② 早速、胸部動脈瘤手術後の今の母にマッサージは良いのか? 医師に確認しました。 医師からは「やってあげてください」という回答でした。 ただ、現在の母にはもう一つ心配な状況が発生しています。 視力と言動に術前とは違う症状が現 […]
2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 RakuRaku むくみ 胸部動脈瘤の手術後① 先日、母の胸部動脈瘤が発覚し、緊急の上行・弓部大動脈瘤人工血管置換手術となり、 高齢である上に大きな手術(心臓を止めて体温を25度まで下げて、9時間に及ぶ手術)であった為、しばらくはベッド上で自分で動くことが出来ない状況 […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 RakuRaku 身体の声 身体の声に耳を傾ける ボディトリートメントの勉強を始めた時によく言われたことは、身体の声に耳を傾けるということです。 自身でもそうですが、クライアントの方にも日々その様に心掛けていただき、 トリートメントでの変化や、日々の暮らしの中での変化な […]