2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 RakuRaku 体調不良 身体のチェック 自身で身体のチェックをする習慣をすることは「身体の声に耳を傾ける」第一歩になります。 普段から寝る前や入浴の際のわずかな時間に自分の身体に触れてみる観察してみると良いと思います。 よく乳がんの早期発見の為には時々自分で触 […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 RakuRaku 身体の声 メンテナンス 健康の維持・回復には、施術を受けることによるメンテンスと合わせて、 自身でもメンテナンスすることの二本立てでいくことが理想的だと感じます。 それを強く感じたのはフィットネスクラブに通っていた時の経験です。 ジムに通った目 […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 RakuRaku 身体の声 身体の声に耳を傾ける ボディトリートメントの勉強を始めた時によく言われたことは、身体の声に耳を傾けるということです。 自身でもそうですが、クライアントの方にも日々その様に心掛けていただき、 トリートメントでの変化や、日々の暮らしの中での変化な […]
2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 RakuRaku 身体の声 身体の力を抜いて 自分ではそのつもりがないのに、何故か身体に力が入っている。。。という人がいるようです。 実は私もその一人で。。 何故それが判明したかと言いますと、 ボディートリートメントを受けていて、腕の部分になりセラピストの方が腕を持 […]
2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 RakuRaku 身体の声 身体を温めて 体温が低いと身体に良くないと言われて久しいですね。 冷え性で体内の循環が悪くなり、身体のあちこちにその影響が現れますし、 ガンになり易くなるなどとも言われていますね。 私も よく36°に満たないことがあるので、低体温の […]
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 RakuRaku 身体の声 まだまだ寒さが続きます。 少しずつですが暖かい日がみられるようになってきましたが、 それでも朝晩には驚くほど冷え込む時があり、これに身体がついて行かず、 春先はどうも体調がおかしいという方の、要因の一つかもしれませんね。 まだ雪が降ることもあるか […]