肩こり解消ーストレッチ

Pocket

前回の投稿で肩こりについて触れましたが、日々テレビで放映されている健康番組の中でも肩こりについて取り上げていることがよくありますので皆さんもいろいろと取り入れて試されていることと思います。私もその一人ですがいろいろ試している間に”これは効くな”と感じる方法があったのでお話しようかと思います。これは職場の机前に座っていながら出来る簡単なものですのでお試しください。本当ならば傍に行って「こうです」と手を添えたいところなのですが。。

肩こりを起こした時によく両腕を挙げて、頭の後ろに片方の腕の肘を持ってきたらもう片方の手でその肘を真下に押してストレッチをかけるという方法がありますが、これを少し進化させて肘より少し上の部分(二の腕側)を持ちながらそのままゆっくりと前側に倒したり横側に倒したりして、それを背面の半分位までを意識して伸ばすようにします。ご自分がどの方向にどの位倒してストレッチすると痛気持ちイイかを探りながらゆ〜っくりとストレッチしてその後は緩めるを何度か行いその後に肩の上下や肩回しをしてほぐしてみてください。肩こりに関係する筋肉は背面の広い範囲と臀部の筋肉からも影響を受けています。肩周辺だけ意識していた時とは違うことを感じていただけると思います。

 

Follow me!

Pocket